こんにちは、つくたろうです。
国立大学シャーペンの記事を書きたいと思います。第8回となる今回は、東京海洋大学のオフィシャルシャーペンを紹介したいと思います。
前回は千葉大学でした!
www.tsukutarou.net
黒の本体に、東京海洋大学という文字とロゴマークが描かれています。かっこいいですね。
この海洋大シャーペンは、海洋大のクリアファイルと一緒に東京海洋大学に通う友人に買ってきてもらいました。(もちろんお金は払いましたよ!シャーペン87円、クリアファイル82円でした。安いですね😃)
その友人からキャンパスの写真ももらいました。近代的な建物が写っていますね。
そういえば、タレントとして有名なさかなクンは、ここの大学の名誉博士として魚類の研究をしているそうです。
さかなクン、面白いですよね〜。🐟🐠🐡
これは有名な、鯨ギャラリー。こちらの写真もシャーペンを買ってきてくれた友人にいただきました。
東京海洋大学は、国立大学の中でもひときわ異彩を放つ大学だと思います。
国公立・私立を含めて考えたとしても海洋系の学部を持つ大学自体が少ないのに、その海洋系学部のみに特化してしまうという大胆さ。
むしろ国立大学であるからこそ、1つの分野に特化できるのかもしれませんね。
ちなみに東京には海洋大など国立大学が12校あるんですが、一般的な総合大学は東大だけであとの11校は単科大学だったり女子大だったりで、個性的な特徴を持っていて普通じゃない。個人的にはとても面白いなぁと思っています。シャーペンの集めがいがありますよね。(自分は男なのでお茶女のシャーペンを入手するのは厳しいですが…笑)
ちなみにもうそろそろ春休みなので、この機会に国立大学のシャーペンを1校でも多く手に入れられたら、と考えています。
そんな国立大学シャーペン、次回は電気通信大学のオフィシャルシャーペンを紹介したいと思います。
www.tsukutarou.net
ここまで読んでくれてありがとうございました!
2019/07/05 つくたろう
前回の国立大学シャーペンはこちら!
www.tsukutarou.net