つくたろうのブログ

ポケモン色違い厳選や国立大学巡りが好きな大学生、つくたろうの気ままな雑記帳です。当サイトは広告を含みます。

群れバトルで色違い厳選をするやり方や出現ポケモン、効率を上げるコツなどを徹底解説

www.tsukutarou.net

www.tsukutarou.net

www.tsukutarou.net

こんにちは、つくたろうです。

今回は「群れバトル」で色違い厳選をする方法について書いていきたいと思います。

群れバトルの色厳選について、効率のいい方法から出現ポケモンのリスト、あまいかおりポケモンの入手方法まで、網羅的にまとめました。

これさえ読めば群れバトルの色違い厳選が今すぐ始められるような内容になっています。

www.tsukutarou.net

www.tsukutarou.net

群れバトルとは

まず、群れバトルとは何か?ということを軽く説明したいと思います。

分かってるよ!という方は読み飛ばしてください。

群れバトルというのは第6世代(XY, ORAS)にのみ存在するバトル方式で、自分のポケモン1匹に対して相手のポケモンが5匹出現するというものです。「群れ粘り」や「群れ遭遇」なんて呼んでる人もいるみたいですが、公式が「群れバトル」って呼んでたので僕は群れバトル派です。

第6世代限定のバトル形式なので、BW2以前のソフトやSM・USUM以降のソフトでは出来ません。

出現する5匹のポケモンは、同じである場合がほとんどですがたまに1匹だけ違うポケモンの混じっている群れも出てきます。

アイアントの群れの中に混じって出てくるクイタランなんかがそうですね。

群れバトルは草むらや洞窟での通常エンカウントでたまに発生するほか、フィールド技「あまいかおり」を使うことで必ず発生させることが可能となっています。

逆に言えば、 群れバトルで色違いを狙う場合は「あまいかおり」が必須となるため、群れバトルで色粘りをしたい場合はあまいかおりを覚えたポケモンを用意しましょう。

第6世代で手に入れやすい「あまいかおり」を覚えるポケモンは、後の項目で詳しく解説します。

群れバトルで色違いの出る確率

続いて、群れバトルの色粘りで色違いのポケモンが出る確率について説明します。

ちなみに群れバトルでは「ひかるおまもり(通称ひかおま)」が適用されるので、ひかおまを持っているか否かで色違いの出る確率は変わります。

「ひかるおまもり」を所持している場合に群れバトルで色違いのポケモンが出る確率は、1/273です。

反対に持っていない場合は、群れバトルで色違いの出る確率は1/819となります。

ひかるおまもりを持っている時の1/273色違いの出る確率としてはかなり高いものになっており、非常に手軽に色違いを粘ることができるという点からもオススメの色厳選手法となっています。

群れバトルでは5匹同時にポケモンが出現するため光る確率がシンプルに5倍となるために、これほど高い確率で色粘りができるというわけですね。

どれぐらい色違いが出やすいのか

群れバトルの「1/273」という確率がどれぐらい光りやすいかというと、1〜2時間やっていれば、かなりの高確率で1匹は色違いが見込めると言えるレベルです。

1回の試行にかかる時間も短いため、サクサク光らせることが可能です。

もちろん酷い沼り方したら3,4時間やっても出ない時もありますが、まぁどんな色厳選にも「絶対」はないのでそこは仕方ありません。

沼った時は沼れば沼るほど楽しいというメンタルを養ういい機会だと思いましょう(洗脳)

また、タッチペン一本で試行回数を稼げる(後述)ため他の色厳選と同時並行で粘りやすいという点からもオススメの色厳選ですね。

色粘りに必要なもの

群れバトルで色粘りをするために必要なものは、以下の通りです。

・3DS(または2DS)本体
・第6世代のソフト(XY, ORAS)
・「あまいかおり」を覚えたポケモン
・ひかるおまもり(ほぼ必須)
・特性「テレパシー」で「スキルスワップ」を覚えたポケモン(ほぼ必須)

「ひかるおまもり」は無くても粘れなくは無いですが、効率よく粘るために取得しておきましょう。

また、特性「テレパシー」で「スキルスワップ」を覚えたポケモンも必須ではありませんが、「群れの中でポケモンたちが攻撃しあう可能性」があるんですよね。

群れ内での攻撃のやりあいによって色違いポケモンが倒されてしまうのを防ぐためには、出現した色違いポケモンに「テレパシー」を「スキルスワップ」する必要があります。

別に味方に必ず攻撃するとも限らないのでなくてもまあ粘れないことはないんですが、せっかく出た色違いが捕まえられずに倒れてしまうのは精神衛生上よろしくありません。そのため「テレパシー」を「スキルスワップ」できるポケモンはほぼ必須といえます。
www.tsukutarou.net

これが可能なポケモンとしては、個人的にムシャーナがオススメです。耐久があるのと催眠術とか使えたりするので、割と重宝します。

ちなみにブラック・ホワイトの夢の跡地で特性が確定で「テレパシー」でレベルが50の即戦力ムシャーナが手に入るので、第五世代を持っている人ならそちらから連れてくると手っ取り早いと思います。

「群れバトル」の試行回数の稼ぎ方

「群れバトル」で色厳選をするために試行回数を稼ぐ方法は、いたってシンプルです。

粘りたい草むらや花畑、洞窟に入って「あまいかおり」を使うだけです。(または、道具「あまいミツ」の使用でも群れバトルが発生します。ただしアイテム消費1つにつき1回なので色粘りをするには非現実的です)

また、5匹とも色違いではなかった場合は「にげる」ことで試行回数を稼ぐことが可能です。

以上のことを踏まえると、試行回数の稼ぎ方の流れとしては以下のようになります:

①フィールドで「あまいかおり」を使い群れバトルに突入

②出現した5匹の中に色違いがいなければ、「にげる」

③再度「あまいかおり」で群れバトルに突入

色違いが出るまで「あまいかおり」と「にげる」の繰り返し

ここで気をつけたいのが、XYだとフィールドの天気が「雨」だと「あまりかおり」が使えない点および、長い草むらや水上では「あまいかおり」を使っても通常の戦闘になる(群れバトルは発生しない)点です。(ORASでは雨でも使えます)

(XYでは雨の降っていない)「(短い)草むら」「花畑」「洞窟」のみで群れバトルが発生するということは覚えておきましょう。

色違いが出た時の捕まえ方

群れバトルでは、目当ての一匹以外は倒さないとボールを投げることができません。

つまり、色違いが出た際は色違い以外の4匹を倒すまでは捕まえられないということですね。

この時気を付けなければいけないのは、ポケモンと攻撃対象ボタンとの位置関係です。

相手ポケモンが複数いる時に攻撃する場合、下画面に「攻撃対象ボタン」が現れ、どのポケモンを攻撃するかを選択することになります。

この時のポケモンと「攻撃対象ボタン」との位置関係は以下の図のようになりますので、間違えないようにしましょう(たまに分かりにくいときがあるので、気を付けましょう)。

ポケモンと攻撃対象ボタンとの位置関係。数字が対応関係を示している。

ちなみに余談ですが、群れバトルでは2匹同時とか3匹同時に色違いが出る場合があります。

この場合も捕まえられるのは1匹だけですので、断腸の思いで色違いを倒すことになります…(泣)

筆者は最大3匹同時まで見たことがあります。4匹以上を見たことがある方、もしいらっしゃったらコメント欄とかで教えてください。

「群れバトル」で色粘りする際の効率の上げ方

続いて、群れバトルで色違いポケモンを粘る際に効率を上げる方法を紹介します。

まず、必ずタッチペンを使いましょう。ボタン操作はあまりにも効率が悪くなります。

そして、「あまいかおり」要員のポケモンを手持ちの左下、5番目の位置にセットします。

あまいかおり要員は手持ちの左下にセット

そうしたら、あとは色違いが出るまでタッチペンで以下の図のようにタッチ操作を繰り替えしてください。

効率よく群れバトルを進めていくためのタッチ操作

(追記:人に言われて気づいたんですが、よく考えたらこのタッチ操作は左手でタッチペンを持つ前提でした。筆者は左利きなのでこれが当たり前だと思っていましたが、右利きの人にはちょっと違和感があるかも…?でも効率を考えると左手でペンを持った方が絶対早いので、これを機に左手でのペンさばきに慣れてみてください。)

これによってタッチペン一本の最小移動かつ最速シーケンスでどんどん試行回数が稼げるため、他の色厳選との両立が非常に簡単にできるようになります。

というかぶっちゃけタッチペンじゃなくてもいいんですよねこれ。小指一本でできます。「空いている指があったら群れバトルに回す」、そんな感じでサクサク色粘りができるので、ぜひ皆さんも試してみてください。

ちなみに注意点としては、「あまいかおり」要員には「あまいかおり」以外のフィールド技は覚えさせてはいけないという点です。他の技があると間違えてそこをタッチして発動してしまった場合に大幅なロスになります。効率を上げるために、フィールド技は「あまいかおり」のみとしましょう。

効率を上げておけば、先述の通り群れバトルは割とすぐ光るので色違いを乱獲することも夢ではないのです…!

「あまいかおり」を覚えるポケモン

群れバトルをする上でいないと始まらない「あまいかおり」持ちのポケモンですが、第6世代(XY・ORAS)にて簡単に用意できるポケモンを何匹か紹介します。

ポケモンXYで「あまいかおり」を覚えるオススメポケモン

まずXYでは、プラターヌ博士からもらえる「フシギダネ」は「あまいかおり」を覚えるポケモンの筆頭候補です。

ただフシギダネを選んでいない方もいると思います。そういった場合は14番道路や16番道路に出現する「ウツドン」がオススメです。

ウツドンは捕まえた時から「あまいかおり」を覚えている個体がほとんどなので、そのまま使えます。

クリア後ではなく物語序盤から「あまいかおり」を使いたい場合は、6番道路に出る「ナゾノクサ」がオススメです。

ポケモンORASで「あまいかおり」を覚えるオススメポケモン

ORASでも「ナゾノクサ」がオススメです。110番道路をはじめとして、わりといろんなところで出ます。

もっと早い序盤になると「アメタマ」が102番道路などに出るのですが、出現率が低めなのでアメタマ狙いの際は少し根気がいると思います。

ちなみにXYでもORASでも「トロピウスは『そらをとぶ』を覚えるのでオススメ」とか書いてあるサイトが多いんですが、先述の通り効率を考えるとあまいかおり要員には「あまいかおり」以外のフィールド技は覚えさせないほうがいいため、オススメできません。そらをとぶ要員は別で用意しましょう。(ちなみにトロピウスはXYだとフレンドサファリの3枠目なので、そもそも入手がちょっと大変です)

群れバトルで出現するポケモン(エリア別)

群れバトルで出現するポケモンを、ソフト別・エリア別にまとめておきます。

確率なども書いておくので、群れバトルで色厳選をする際には参考にしていただければと思います。

ポケモンXYで群れバトルで出現するポケモン

エリア 出現ポケモン 確率
5番道路 ゴクリン 60%
ズルッグ 35%
プラスル+マイナン 5%
7番道路 ハネッコ 60%
コダック 35%
ロゼリア 5%
8番道路 キャモメ 60%
ザングース+ハブネーク 35%
スバメ 5%
10番道路 ノズパス 60%
ヤンヤンマ 35%
デルビル(X)
ラクライ(Y)
5%
11番道路 ニドラン♂+ニドラン♀ 60%
スカンプー 35%
ムックル 5%
12番道路 キャモメ 60%
メリープ 35%
ケンタロス+ミルタンク 5%
14番道路 マダツボミ 60%
スコルピ 35%
アーボ 5%
15・16番道路 ヤミカラス 60%
タマゲダケ 35%
クレッフィ 5%
18番道路 イシツブテ 60%
アイアント 35%
アイアント+クイタラン 5%
19番道路 ウツドン 60%
グライガー 35%
アーボック 5%
20番道路 タマゲダケ 60%
オーロット 35%
オーロット+ウソッキー 5%
21番道路 パッチール 60%
チルット 35%
ストライク 5%
地つなぎの洞窟 ゴニョニョ 60%
ズバット 35%
キバゴ 5%
映し身の洞窟 マネネ 60%
ダンゴロ 35%
ダンゴロ+メレシー 5%
アズール湾・草むら キャモメ 60%
ヤドン 35%
タマタマ 5%
フロストケイブ バニプッチ 60%
クマシュン 35%
ムチュール 5%
終の洞窟 アイアント 60%
イシツブテ 35%
ココドラ(X)
ヨーギラス(Y)
5%
ポケモンの村 タマゲダケ 60%
ニョロモ 35%
ハスブレロ 5%
チャンピオンロード・下層 イシツブテ 60%
ゴローン 35%
ベロリンガ 5%
チャンピオンロード・上層 イシツブテ 60%
フローゼル 35%
ベロリンガ 5%

ポケモンORASで群れバトルで出現するポケモン

エリア 出現ポケモン 確率
101番道路 ジグザグマ 95%
ポチエナ 5%
102番道路 ジグザグマ 60%
タネボー(OR)
ハスボー(AS)
35%
ラルトス 5%
103番道路 ジグザグマ 60%
ポチエナ 35%
キャモメ 5%
104番道路・南 ジグザグマ 95%
キャモメ 5%
104番道路・北 ジグザグマ 95%
スバメ 5%
116番道路 ジグザグマ 60%
ツチニン 35%
エネコ 5%
110番道路 コイル 60%
マイナン(OR)
プラスル(AS)
35%
プラスル+マイナン 5%
117番道路 ナゾノクサ+ジグザグマ 60%
ロゼリア 35%
マリル 5%
112番道路 ドンメル 65%
ワンリキー 35%
113番道路 パッチール 95%
エアームド 5%
114番道路 チルット 65%
タネボー(OR)
ハスボー+チルット(AS)
35%
115番道路 チルット 100%
111番道路・砂漠 サンド 100%
118番道路 ラクライ 60%
キャモメ 35%
カクレオン 5%
119番道路 ナゾノクサ 100%
120番道路 ナゾノクサ 60%
マリル 35%
カクレオン 5%
121・123番道路 カゲボウズ 60%
キャモメ 35%
カクレオン 5%
トウカの森 ケムッソ 60%
ジグザクマ 35%
キノココ 5%
カナシダトンネル ゴニョニョ 100%
石の洞窟・1F ズバット 60%
マクノシタ 40%
石の洞窟・B1 ズバット 60%
ココドラ 40%
石の洞窟・B2 ズバット 60%
ココドラ 35%
クチート(OR)
ヤミラミ(AS)
5%
炎の抜け道 ドンメル 60%
ドガース(OR)
ベトベター(AS)
35%
マグマッグ 5%
流星の滝・入口/1F/2F ズバット 100%
流星の滝・1F奥部屋 ズバット 95%
タツベイ 5%
デコボコ山道 ワンリキー 65%
バネブー 35%
日照りの岩戸 ズバット 100%
サファリゾーン ドードー 60%
ナゾノクサ 35%
コダック 5%
おくりび山・内部 カゲボウズ 100%
おくりび山・外壁/頂上 カゲボウズ 60%
アサナン 35%
ロコン 5%
浅瀬の洞穴・満潮時 タマザラシ 60%
ズバット 40%
浅瀬の洞穴・干潮時 ズバット 60%
タマザラシ 40%
浅瀬の洞穴・氷の部屋 ズバット 60%
タマザラシ 35%
ユキワラシ 5%
海底洞窟 ズバット 100%
目覚めの祠 ズバット 100%
ニューキンセツ ビリリダマ 65%
コイル 35%
チャンピオンロード ズバット 60%
ココドラ 35%
ドゴーム 5%
空の柱 ゴルバット 60%
アリアドス 35%
チルット 5%

おわりに

ということで今回は、群れバトルで色違い厳選をするために必要な情報をすべて網羅することを目指して記事を書いてみました。

僕はもう何年も群れバトルで色粘りをしていますが、おそらくこのページに書いた情報があれば、色厳選には困らないと思います。

ただ僕個人で作っているページですので、何か抜け漏れや間違い等あるかもしれません。

そういった点を見つけたら、遠慮なくコメント欄などで教えてください。またもちろん、ミスの指摘以外の質問や意見などのコメントもお待ちしております。(コメントにははてなブログIDでのログインが必要となります。)

このページが群れバトルで色厳選をする皆さんの役に立つことを願いつつ、この記事はこの辺で終わります。

これからも読んでくれると嬉しいです!ここまで読んでくれて、ありがとうございました!

2022/03/21 つくたろう

カテゴリ:


大学生ランキング

www.tsukutarou.net

www.tsukutarou.net

www.tsukutarou.net