つくたろうのブログ

ポケモン色違い厳選や国立大学巡りが好きな大学生、つくたろうの気ままな雑記帳です。

【雑記ブログ運営報告】2021年3月のPV数や収益を公開します!

こんにちは、つくたろうです。

3月を終えたので、当ブログの3月の運営報告をしたいと思います。

先月の運営報告はこちら。
www.tsukutarou.net

2021年3月の運営報告

早速3月の運営報告をしていきます。

報告内容は、先月と同じように
・継続日数
・記事数の変化
・月間ページビュー数
・総ページビュー数の変化
・広告収入(アドセンス・Amazon associate)
・欲しいものリストから届いた品物

といった内容になります。

継続日数

まずは継続日数です。

このブログは先月2年半を迎えたので、その翌月となる3月の継続日数は
約2年7ヶ月
となります。

これからも継続していきたいと思います。

こちらの記事ではブログ継続のコツも紹介しているので、ブログを継続したい方はぜひ読んでみてください!
www.tsukutarou.net

記事数の変化

続いては記事数の変化です。

3月は8記事を新しく公開しました!

したがって2021年3月の記事数の変化は、

168記事176記事 (+8記事)

でした!

月間ページビュー数

続いては2021年3月の月間ページビュー数です。いわゆる月間アクセス数だと思っていただいて差し支えありません。

ちなみに月間ページビュー数は、これまでと同様にこのブログと連携しているサービス「Google Analytics」で調べた結果になります。

さて、2021年3月の月間ページビュー数は、
11808ページビュー
でした。

ついに 月間10000PVを達成しました!

月1万PVはブログを開設した頃からの目標だったので、本当に嬉しいです!

大きな目標を1つ達成したことで、さらに自信もつきました。

次は月間15000アクセスを目指して頑張っていきたいと思います!

ちなみに、単純計算で1日あたり約381アクセスです!400PV/日まであと少しですね!

今後も記事の質を高めながら書き続けていきたいと思います。

総ページビュー数の変化

続いては当ブログの総ページビュー数の変化です。

ブログ開始から2021年2月末までの総ページビュー数は69027ページビューでした。ここから3月に11808ページビュー増えたので、
総ページビュー数の変化は

69027PV80835PV (+11808PV)

でした!

この総ページビュー数に関しては本当に人それぞれなのであまり参考にはならないと思いますが、「こういう人もいるんだな」ぐらいに思ってください。

さて、累計のページビュー数が80000PVを超えましたね!

2年半で80000ページビューは、ガチ勢ブロガーや専業ブロガーの方々からするとあまり多くはないとは思いますが、忙しい大学生が不定期更新でやっていても、なんだかんだで読んでくれる人は沢山いるということですね。

数字にとらわれずにのんびり自分のペースで継続していけばいいということが伝わればいいんじゃないかなと思います。

いい記事を書いていれば、更新が頻繁にできなくても記事は伸び続けるということも忘れてはいけませんね。

広告収入

このページを見てくださっている方は、これが結局いちばん気になるところだと思います。

このブログでは、
・Google AdSense
・Amazon Associate

という2種類の広告サービスを利用しています。

それぞれ独立した広告収入が発生しますので、分けて紹介したいと思います。

Google AdSenseの収益

2021年3月のGoogle AdSenseの収益は、
およそ1650円ほど
でした。(具体的な金額を書くのは良くないみたいなので、ぼかしています。)

AdSenseの広告収益で初の1000円越えを達成しました!

もちろん過去最多記録です。

AdSenseの収益だけで月1000円超えもブログ開設当初からの目標だったので、めちゃくちゃ嬉しいですね!

また、なんと先月(約830円)のちょうど2倍程度でした。

ここまでの大幅アップはかなりモチベに繋がりますが、世間が春休みであったことを考えるとボーナスみたいな一時的な増加なので、学校などの始まる翌月以降は少し下がることを覚悟しなくてはいけませんね。

翌月以降の動向も記事にしていきますので、楽しみにしていただければと思います。

ちなみにAdSenseの支払い額は8000円で、未払いの収益の総額がこれを超えないと、実際に現金として支払われません。

このブログのAdSenseの合計の収益は8000円にはギリギリ届いていないので、まずは収益の総額8000円を目安に続けていきたいと思います。(おそらく4月中に越えるとは思います)

Amazon Associateの収益

続いてはAmazonアソシエイトの収益です。

2021年3月のAmazonアソシエイトの収益は、
およそ250円ほど
でした。(こちらも具体的な金額を書くのは良くないみたいなので、ぼかしています。)

先月より300円近く減ってしまいました。

このレベルだとまだ高いものが売れるか売れないかでかなり変動するのと、Amazon associateの主な収入源になっていた記事の新規ユーザーが減ったということが考えられます。

Amazonアソシエイトに関しては、僕のブログのタイプ的に継続して収益が発生し続ける記事を作るのはなかなか難しいのでここは大きな課題点かもしれませんね。

ただまぁ雑記ブログなのでそういった記事にも積極的に取り組んでいきたいとは思っています。

これからも色々考えながら書き続けたいと思います。

合計の収益

先ほどのGoogle AdSenseとAmazon Associateの収益を合わせると、

2021年3月の当ブログの収益は
およそ1900円ほど

でした!

先月より 500円ほど増えました!

目標にしていた「月の収益2000円」にはあと一歩届きませんでしたが、伸びは実感できているので、達成出来るようにしっかり頑張っていきます!

欲しいものリストから届いた品物

最後に、欲しいものリストから届いた品物の報告です。

このブログでは「Amazonの欲しいものリスト」を公開していて、過去に何度かリストに入れている品物を送ってくださったことがあります。
www.tsukutarou.net

この「届いた品物」の種類や数も、目安として毎月報告しています。

ちなみにリストはこちらです。

↑画像がリンクになっています。

さて、2021年3月に欲しいものリストから届いた品物は、1個でした。

こちらの記事で紹介した漫画ですね!
www.tsukutarou.net

これは本当に嬉しいですね!

もっと応援してくださる方が増えるように、これからも頑張り続けたいと思います。

2021年3月の運営報告に対する考察

さて最後に、2021年3月の運営報告についての考察のようなものをまとめたいと思います。

まず記事全体のアクセスが伸びていることについてですが、これら↓の記事の影響と思われます。
www.tsukutarou.net
www.tsukutarou.net

また、3月頭に書いたこちらの記事↓が想像以上にアクセスを集めていることも理由の1つだと思います。
www.tsukutarou.net

ふざけて書いたつぶやき記事なのに、公開してたった半月ほどで検索上位に入っているという全く予想していなかった事態になっています。

こういった予想外の跳ね方もあるのでブログは楽しいんですよね。

あとは月末に書いたこちらの記事↓がどれぐらいの伸び方を見せてくれるのかも非常に楽しみです。
www.tsukutarou.net

これからも色々な記事を書いていきますので、応援よろしくお願いします!

www.tsukutarou.net

おわりに

今回は、2021年3月の「つくたろうのブログ」の運営報告でした。

この形式で、4月以降も毎月運営報告をしていきたいと思います。これからも当ブログの成長を楽しみにしていただけると嬉しいです!

5/8追記:4月の定期運営報告を更新しました!
www.tsukutarou.net

ここまで読んでくれて、ありがとうございました!またよろしくお願いします!

2021/04/09 つくたろう

先月の運営報告はこちら。
www.tsukutarou.net


大学生ランキング